
- 【日時】 日曜日(月4回)
- 【1】10:00~(70分)[インド古典舞踏基礎クラス]
【2】11:10~(50分)[インド古典舞踏振付クラス]
(【2】受講者は同じ日に先に【1】を受講して下さい)
【3】12:00~(60分)[インドムービーダンスクラス]
※動きやすい服装ならOK、踊るときは裸足です。(希望者にはサリー販売あり) - 【レッスン料金(月謝)】
- ・インド古典舞踏基礎 ¥9,000
・インド古典舞踏基礎☆学生割引 ¥8,000
・インド古典舞踏振付 ¥12,000
・インド古典舞踏振付☆学生割引 ¥10,000
古典舞踏クラスと同日受講の場合インドムービーダンスは無料 - 【チケット】
- ・インド古典舞踏基礎 ¥3,000/1回
・インド古典舞踏振付 ¥4,000/1回
・インドムービーダンス ¥2,000/1回
*チケット10枚綴り ¥10,000(2ヶ月有効)
古典舞踏クラスと同日受講の場合インドムービーダンスは無料
※体験 ¥2,000 両クラス同時受講可 1回限定



南インド古典舞踊バラタナティヤム インドムービーダンス創作舞踊家
マユリ・ユキコ
幼少時よりバレエを始め、その後も東西アジアの古典舞踊、日本最古の古典芸能・雅楽(林邑舞)ほか、さまざまな舞踊を経験。
1993年 某NGOよりボランティアとして初渡印。インド4大古典舞踊に出会う。
1998年 南インド古典舞踊バラタナティヤムを始める。
1999年 渡印、タミルナード州・チェンナイにて、K.P.ヤショーダ氏(カラークシェトラ派)に入門。
2003年 チェンナイのミュージックアカデミーにて公式デビュー公演を行い 正式にプロ名乗りと師範代をゆるされる。
現在 関西で主にライブ活動し、他分野アーティストとのコラボレーションも積極的に展開。
07年よりフィルミィ(ムービーダンス)ステージも行い、活動の幅を広げている。
総舞踊歴29年。心理学とコーチングを修めCR(コンシャスネスレイジング)を学ぶ。
インド舞踊教室「SanatKumara」主宰。
神戸・北野町、大阪・南森町に教室あり。
伝統継承と個人のエンパワメントを同時にすすめることを目的に、癒し・ヒーリングがブームの日本で「インド舞踊の効用」に着眼、
メンタル面のアプローチに重心をおいたインド舞踊教授法を構築中。
「みんな天才!」を合言葉に展開される舞踊教室・サナトクマラはいつも笑いがたえない。
内面から美しく輝くあなたになれる!!ぜひ一度体験してみてください。